ついに・・・ |
2012/04/06
2007年の3月3日雛祭りにやってきた我が家で一番古株のアカヒレ。
3匹のうち、2匹はその年のうちに飛び出しでお亡くなりになってしまい、たった1匹で水槽間移動やら引っ越し(家の)やら、薬浴に鰭齧りなど色んな苦難(?)を乗り越え、今年で6年目のお付き合いです。
そんなアカヒレですが、このところ体が反るように曲がってきて、さすがに年なんだなーなんて思ってたのですが、半月ほど前でしょうか・・・?
ついに泳げなくなってしまいました
いや、泳げないというか正確には泳がなくなってしまったんですね。
餌の時なんかは曲がった体を一生懸命くねらせて食べに来るんですが、ここの水槽は水流が強いので泳がないとヘロロ~っと流されちゃうんです。
そんなワケで、サテライト(L)養老院・・・・・
ここでアナカリスに引っかかったまま一日を過ごし、餌の時だけ泳ぎます。
でも目も悪くなってきてるみたいで、食いつくのをよく失敗してますねー
ちょっと狭いけど、のんびりと隠居生活を送っておくれ
ついに泳げなくなってしまいました
いや、泳げないというか正確には泳がなくなってしまったんですね。
餌の時なんかは曲がった体を一生懸命くねらせて食べに来るんですが、ここの水槽は水流が強いので泳がないとヘロロ~っと流されちゃうんです。
そんなワケで、サテライト(L)養老院・・・・・
でも目も悪くなってきてるみたいで、食いつくのをよく失敗してますねー
ちょっと狭いけど、のんびりと隠居生活を送っておくれ
# posted by とも | 2012/04/06 | Comment(4) | アカヒレ
Re:
不死身かと思うくらい元気だったアカヒレさんもやっぱり歳には適わないのね・・・
養老院で誰にも邪魔されずに生活する方がきっと幸せですね^^
ひろ | URL | 2012/04/06/Fri 23:29
ご隠居さん
どんな劣悪な環境でも生きられるアカヒレだけど老化には勝てないのよね(;´Д`A ```
ゆっくりとご隠居生活を送ってもらいましょう(^_^)
ぱふ | URL | 2012/04/06/Fri 23:43
Re:
アカヒレの6歳ってスゴイ長生きですね~!十分世話してもらって幸せな6年間だったはず*^^)
これからはのんびり暮らして、一日でも長生きしてくれるよう祈ってます。
maruru | URL | 2012/04/07/Sat 19:49
コメントありがとう!
★ひろさん、こんばんは★なんか10歳ぐらいまでは生きそうだなーとか勝手に思ってたんですけど、さすがにお迎えが近そうな感じになってきちゃいました(^_^;
残りわずかな魚生をのんびりしてもらおうと思います(*^^*)
★ぱふさん、こんばんは★
ほんとアカヒレには色んな苦労をかけてしまいましたヾ(´▽`;A
だけどこんなに頑張ってくれたアカヒレに拍手です♪
アナカリスに引っかかってユラユラしてる姿はまさに隠居生活を送るおじいちゃんって感じです(^m^*)
★maruruさん、こんばんは★
来たばかりの頃はかなり小さくて2〜3ヶ月かな?って感じでウチで6年目なので、年齢にすると5歳ぐらいでしょうかねー?
仲間もいなくて一人ぼっちだったけどエビ水槽での生活はアカヒレにとって一番幸せな時期だったかな!?
なにせおやつ(稚エビ)食べ放題・・・ヾ(´▽`;A
とも | URL | 2012/04/08/Sun 03:10
この記事へのコメント