電線切れたっ |
2012/09/20
一昨日の夜でしたかねー?
急に空がピカピカしはじめたと思ったら雨がザンザカ降って来て・・・
このところ、こんな事はしょっちゅうなので特に気にもしてなかったのですが、いきなりドコーンッッッともの凄い音がしたと思ったら家中の電気が全部消えました
5秒ぐらいですぐに点いたんですけど、聞いてみるとどうやら近くに雷が落ちて電線が切れたそうで・・・
コリたちに餌をあげた後だったので、フィルターの水流を絞っていたのですが電気が点いてフィルターも動きはじめたら、ホースの汚れが吹き出されて水槽内がゴミだらけに
うわー・・・きったなー・・・
だけどコリたちは、このゴミみたいな汚れが舞うとものすごくテンションが上がって猛烈にモフりはじめるんですよね
ゴミの溜まるところは微生物も溜まるのでしょうねぇ。
しかし人間にはその微生物は目に見えないので「ひたすらゴミにがっつくコリたち」としか見えない・・・・
それにしても電線が切れちゃうような雷が近くに落ちるって結構怖いですね。
家の中にいれば別になんともないのですが、雷鳴ってるときに畑の横を通らなくちゃいけないときとか恐ろしすぎます
急に空がピカピカしはじめたと思ったら雨がザンザカ降って来て・・・
5秒ぐらいですぐに点いたんですけど、聞いてみるとどうやら近くに雷が落ちて電線が切れたそうで・・・
うわー・・・きったなー・・・
だけどコリたちは、このゴミみたいな汚れが舞うとものすごくテンションが上がって猛烈にモフりはじめるんですよね
しかし人間にはその微生物は目に見えないので「ひたすらゴミにがっつくコリたち」としか見えない・・・・
家の中にいれば別になんともないのですが、雷鳴ってるときに畑の横を通らなくちゃいけないときとか恐ろしすぎます
# posted by とも | 2012/09/20 | Comment(9) | コリドラス
瞬電
こんばんはー。最近雷の激しい天気はあんまりないです。
関東のほう今年ゲリラ豪雨とかすごかったですしね(^^;)
確かにコリって水槽掃除のときゴミが舞うと脅えてたコリたちテンション高くもふりはじめるんでしょねー(笑)
汚いからやめてー(>◇<)て思うんですけどね(汗)
でも美味しい微生物が居るんでしょうね(^^;)
畑って周りになんもないから落雷が怖いですね(汗)
私は雷の大きい音が苦手です(・◇・;)
ししゃも | URL | 2012/09/20/Thu 23:19
カミナリ
きっとコリたちにはお祭りなんでしょうね。( ̄▽ ̄)
それにしても写真、綺麗ですねー。
カメラは何で撮られてるんですか?
最近、横着でiPhoneで撮ってそのままブログにあっぷしてます。(^_^;)
craft | URL | 2012/09/20/Thu 23:45
Re:
最近の雷はすごいですね~(^^;;特に夜中に多いような気がするので、光るのがよく分って余計にビビリます。
幸いまだ停電まで行ったことはありませんが、ともさんのところもすぐ復旧してよかったですね。
それにしても、コリが噴出したゴミwを見ると猛烈に興奮するのは、うちも全く同じです。やっぱり微生物なんでしょうが、ゴミを食べてるとしか見えないから、ネタになりますねw
maruru | URL | 2012/09/20/Thu 23:50
落雷
雷は遠くのほうでゴロゴロ鳴ってる分には良いんだけどすぐ近くに落ちたら怖いですよね~(^ ^;)
それにしても、落雷で電線が切れたのに
直ぐに復旧するなんて、すごいなぁ!
予備の電線とかが通ってるのかな?
そうそう!
フィルターを止めて、また動かすと
ゴミがすごい出てくるんですよね(><)
バクテリアの死骸とか微生物だから
有害なゴミじゃないんだろうけど
コリがそれを食べてたら
「ばっちいから やめなさい!」って言いたくなるなぁ(笑)
ぱふ | URL | 2012/09/21/Fri 01:25
Re:
電線って切れてもそんな直ぐに復帰するもんなんですね!あぁ~、解ります!我が家のコリもホースの汚れにがっついてます^^
ほい | URL | 2012/09/21/Fri 22:46
Re:
雷もゲリラ豪雨もイヤだねぇ前にお風呂で髪洗ってアワアワの時に停電になって
あの時はどうしようかと思ったよ!
水で流したなぁ^^;
このゴミは仕方ないんだろうけど見た目が良くない!
どう見ても「ゴミ」だもんねぇ(笑)
ひろ | URL | 2012/09/21/Fri 22:50
無題
落雷って家の中にいても安全とは言えないらしいよ~?コンセントからうちの中にまで入ってくるから壁の近くにいたらだめらしい( ̄~ ̄;)
フィルターから噴出するゴミやだね~(^_^;)
でもコリたち盛り上がるよ~!
あんなのが美味しいのかねぇ…
ちゃこ(ゆっこ) | URL | 2012/09/22/Sat 23:19
おはようございます!
直ぐに復旧して良かったですね。フィルターを止めて動かすと、何でああ成るのでしょう?
あのゴミは辛うじて引っ掛かかってたの?
イトメ並みの勢いでやって来るので笑えます。
ひらめ | URL | 2012/09/24/Mon 06:41
コメントありがとう!
★ししゃもさん、こんばんは★こっちの方は、ほんとゲリラ豪雨が珍しくなくなっちゃいました(^_^;
私は雷自体はそんなに苦手じゃないんですけど、落雷はさすがに怖い!
ってか静電気ですら電気系は怖いです!!
ゴミをモフるコリたちって妙にうれしそうですよね〜・・・
★craftさん、こんばんは★
ありがとうございます♪でも実は写真小さくして誤摩化してるけど、実際には結構ブレてたりするんですけどね(^m^*)
カメラはFujiのFinpix F200EXRです。モードは専ら接写モードですねー
iPhoneのカメラって結構すぐれものみたいですね!!
★maruruさん、こんばんは★
前はこんなじゃなかったですよね??
なんか毎日夜になると雨が降ってるような気がする・・・(: -_-)
電線が切れると別の電線(?)が作動されるような仕組みなんですかね??
ビックリするぐらい早く復旧しました(^_^;よかったけど
やっぱりゴミ(!)は大人気なんですね(´▽`*)
★ぱふさん、こんばんは★
くわしくは分からないけど、きっと予備の電線(?)があるんでしょうねー!
ほんとあっという間に復旧しました!
ホースあたりに溜まったゴミが一気に噴出されるんでしょうね(^_^;
「ばっちいからやめなさい!」と言いたいけど、言う事きいてくれないのよね〜
★ほいさん、こんばんは★
ものすごく早かったです、復旧するの!
電線が切れるって結構あることなんですかねぇ??
どこのお家でもホースの汚れは大人気ですねヾ(´▽`;A
★ひろさん、こんばんは★
今の湯沸かし器って電気使ってるから停電になると消えちゃうんですよね!
昔の湯沸かし器だったら(カンカンカンってハンドル回るやつ!)電気が消えてもガスは関係なかったのにねぇ(´。`;)
茶色くってドロドロしてて・・・あれはどう見てもゴミよねヾ(´▽`;A
★ちゃこさん、こんばんは★
えー!家の中も危険なの!?ってか壁際怖すぎ〜!!!!∑( ̄ロ ̄|||)
雷が鳴ったら部屋の真ん中に行こう・・・そうしよう・・・・
赤虫もあんなにグロくてキモイのに魚たちは美味しそうにがっつくし、彼らの好みはどうもよく分からないわ〜ヾ(´▽`;A
★ひらめさん、こんばんは★
一定の流れだとくっついてるけどフィルターが止まったりして流れる速度が変わったりすると吹き出されるんでしょうかねー??
イトメもゴミもコリにとっては同じぐらいゴチソウなんでしょうか(^_^;
とも | URL | 2012/09/24/Mon 21:51
この記事へのコメント