ダリオのおやつ!? |
2012/07/28
活餌大好きなダリオが来てから、我が家の貝はみーんな触覚を齧られて無くなってしまったり短くなってしまってます
ゴールデンアップルは大きくて目立つせいか狙われる確立も高く、ガラスなんかを移動していると死肉を見つけたハイエナのごとく集まってくるダリオたち・・・
・・・狙ってます
実際に食べてるのかどうか分かりませんが、とにかく細長くてウニョウニョ動くものを狙ってしまうのは本能なのでしょうね
ちなみにゴールデンアップルが死んでしまうと、コリは貝の蓋(?)を外して中身を引っ張りだしてキレイに食べてしまいます
結構、嬉しそうに食べます・・・・
かっ、貝質っ!?!?
ってか、さっき赤虫たらふく食べたでしょーにっ
実際に食べてるのかどうか分かりませんが、とにかく細長くてウニョウニョ動くものを狙ってしまうのは本能なのでしょうね
ちなみにゴールデンアップルが死んでしまうと、コリは貝の蓋(?)を外して中身を引っ張りだしてキレイに食べてしまいます
結構、嬉しそうに食べます・・・・
ってか、さっき赤虫たらふく食べたでしょーにっ
# posted by とも | 2012/07/28 | Comment(9) | ダリオ
貝質(汗)
おはようございます。ダリオ絶好調ですね(^▽^;)
触覚がなくなってしまった貝はちょっと可愛そうです。貝の触覚って再生するんですかね?(・◇・;)
コリって貝を食べるんですねー。フタ?をはずして綺麗に食べるなんて・・・
コリがそんなに器用だったなんて知りませんでした(汗)
ししゃも | URL | 2012/07/28/Sat 08:51
Re:
おはゆございます、おひさしぶりです?前回、書こうか迷いました・・・やっぱりかじられてますねw
うちも以前、スカジェムとラムズを同居させていたときに積極的に触覚をくいちらされてました・・・
減るより増えるほうが多かったので平気でしたが触覚なくなったのは衰弱して死んでいるようにみうけられました
プラナリアとミズミミズを先に食べててくれてたようなので満足でしたがご参考まで
e | URL | 2012/07/28/Sat 09:53
おはようございます!
バジスも貝好きですからね~って、再生がおい付けば良いけど。うちは最近、我が物顔で上層を制圧してます。
貝が居ないので、揺れてる黒ひげにアタックしてますょ。
でも、さすがにコリが来ると逃げますね!(笑)
ひらめ | URL | 2012/07/28/Sat 10:34
Re:
貝、やわらかくて美味しそうだもんね~貝質を取るなんてなんて賢いの?!(笑)
そんなにお腹パンパンになってるのにまだ欲しいんだね^^;
コリが貝の中身引っ張り出して食べるってのは
ちょっと衝撃です・・・( ̄o ̄;)
ひろ | URL | 2012/07/28/Sat 19:11
Re:
ダリオ可愛いですね~♪♪私からすると貝は天敵なので笑 貝にはかわいそうだけど、もっとやれ~!!って思ってしまいます汗←
でも食べる貝っておいしいから(アサリとかツブとか)ダリオ達もグルメ気分でつっついちゃうんですかね~(●^o^●)
もんちっち | URL | 2012/07/29/Sun 18:13
無題
ダリちゃん、見た目に反してずいぶん凶暴ですね(^_^;)スネール食べてくれるなら良いかもですが、食べてはいけない貝との区別はつかないんですね~。
maruru | URL | 2012/07/30/Mon 09:18
美味しいおやつ
そのうち触角だけじゃ足りなくなって、本体にも手(口?)を出すようになるかなぁ!?貝たち、ちょっとおきの毒な気もするね(^∇^;)
コリたち、そんな技を持ってるの!?( ̄□ ̄;)
そういえば…何回も石巻貝の中身がないのを見た…
あれってほじくって食べたあとなの!?
(´Д`;)
ちゃこ(ゆっこ) | URL | 2012/07/30/Mon 14:48
Re:
貝も学習して近づいてきたら隠すなりすりゃー良いのにね!?ちなみに我が家のコリもサカマキガイに吸い付いて美味しそうに食べてます。
ほい | URL | 2012/07/30/Mon 16:33
コメントありがとう!
★ししゃもさん、こんばんは★触覚は再生するんでしょうけど、再生する前にまた突かれてなくなっちゃいそうな気がします(^_^;
コリは食べることに関しては結構器用になれるのかも(^m^*)
普段は泳ぎ方も不器用そうなのにねー♪
★eさん、こんばんは★
お久しぶりです(*^^*)
そうなんですよねー!直接殺すわけじゃなくても突かれているうちに段々衰弱しててって死んでしまうのですよね(: -_-)
ダーターテトラが居たときも同じ状態で、弱った貝が次々と・・・!
ゴールデンアップルはラムズ以上に突き攻撃に弱い気がする!?!?
★ひらめさん、こんばんは★
再生は追いつかないような気がします(^_^;
ユラユラする黒ヒゲが気になるのか、そこに集まった微生物を狙ってるのか??
何かをジっと見つめてフヨヨ〜って泳ぐ姿が可愛すぎます♪
コリは回りを気にせず無神経に激突してきますからね(^m^*)
★ひろさん、こんばんは★
特にゴールデンアップルはプリプリしてて美味しそうですよねヾ(´▽`;A
私も初めて見た時は結構衝撃だった・・・!
嬉しそうに中身を引っ張りだして食べてたよ(: -_-)
そういえばカワコザラガイは固くて食べなさそうだと思ってたけど、ここひと月で劇的に数が減りましたよ!?ひろさんちはどう??
★もんちっちさん、こんばんは★
スネールは基本的に嫌われ者ですもんね〜ヾ(´▽`;A
水草水槽に入れておくとスネール対策にいいかも!?!?サイズも小さいし♪
実は私は貝食べれないのよね(*^^*ゞ
お味噌汁の出汁には好きなんだけど身はどうしても噛めなくて・・・
味は嫌いじゃないんだけどなぁ。食感なのかなぁ???
★maruruさん、こんばんは★
可愛いのに凶暴ですよね(^_^;あ、でも魚はキレイで派手なほど凶暴なような気がするから見た目どおりなのかしら??
結構頭が良さそうな魚なんで教育したら食べていい貝とダメな貝の区別をしてくれるようになるかしら(^m^*)
★ちゃこさん、こんばんは★
触覚が完全になくなったら本体も危ういかも(^_^;
GL630が落ち着いたら貝を移動してあげようと思ってるんだけど、落ち着いているのかどうなのかサッパリ分からなくって・・・(: -_-)
私も最初は空の貝殻を見て中身だけ溶けちゃったんだと思ってたんだけど、コリたちガッツリ食べておりました(゚∇゚;)
★ほいさん、こんばんは★
一応、ライトが付いてて明るいときは奥に隠れてることが多いんだけど餌が入るとどうしても出て来ちゃうみたいです!?!?
まぁ隠れててもダリオは目がいいから発見されちゃうんだけどね(^_^;
貝の身はやっぱりコリにとってのゴチソウなんですねヾ(´▽`;A
とも | URL | 2012/07/31/Tue 00:12
この記事へのコメント