泳げない皇帝様 |
2012/01/23
コリに無差別攻撃を仕掛けて、背鰭や尾鰭をボロボロにしてしまうため、産卵ボックスに隔離されている皇帝様。
冬になったら小型水槽を立ち上げて一人暮らしをさせようと思っていたのですが、12月に入ったあたりからでしょうか。
変な糞をするようになりまして・・・・
あんまり消化されてないような、見た感じに不健康な糞。
あんまり調子よくないのかもしれないので、元気になるまで(というか見た目は元気だったんですが)水槽の移動は控えることにして、消化の悪そうな赤虫をやめ、エサは冷凍ブラインと人工飼料にしていました。
しかしそれでも糞の調子はあまり変わらず。
そしてそんな折、ついに泳ぐことも出来なくなってしまいました
いつでも産卵ボックスの下にいて、エサはまだかとコチラをジーっと睨んでいます
ピンセットでブラインをあげると、一生懸命ピンセットまでは泳いで上がってくるのですが、口に入れると沈んでいってしまいます。
ここ最近ではどうも目がよく見えなくなってるようで、ピンセットを見失ってしまうような行動が目につくようになりました。
それでも食欲はあるし、コリが産卵ボックスに近づくとガルルーと威嚇したりもしているので全く見えないというより、近くの小さな物にピントが合わなくなってしまった、という感じがするのですよね。
これはそろそろお迎えが来ているのかもしれないなぁ・・・
最期ぐらいは狭い産卵ボックスなんかではなく、広い水槽に放ってあげたいとも思うのですが、立ち上げたばかりの小型水槽では水質に不安があるし、かといって泳げない皇帝様を急水流で底物がウヨウヨしてる、この水槽に放つのもどうかと思いまして
なんとか泳げるぐらいに復活してくれれば多少のことはコリに我慢してもらうことにして、最後ぐらいは広い場所で・・・なんてことも思うんですけどね。
でも、老化現象で泳げないのだとすれば復活は厳しいかなぁ???
ご、ごめん
老魚介護頑張るから皇帝様も頑張って少しでも長生きしてくださいまし
変な糞をするようになりまして・・・・
あんまり消化されてないような、見た感じに不健康な糞。
あんまり調子よくないのかもしれないので、元気になるまで(というか見た目は元気だったんですが)水槽の移動は控えることにして、消化の悪そうな赤虫をやめ、エサは冷凍ブラインと人工飼料にしていました。
しかしそれでも糞の調子はあまり変わらず。
そしてそんな折、ついに泳ぐことも出来なくなってしまいました
いつでも産卵ボックスの下にいて、エサはまだかとコチラをジーっと睨んでいます
ここ最近ではどうも目がよく見えなくなってるようで、ピンセットを見失ってしまうような行動が目につくようになりました。
それでも食欲はあるし、コリが産卵ボックスに近づくとガルルーと威嚇したりもしているので全く見えないというより、近くの小さな物にピントが合わなくなってしまった、という感じがするのですよね。
これはそろそろお迎えが来ているのかもしれないなぁ・・・
最期ぐらいは狭い産卵ボックスなんかではなく、広い水槽に放ってあげたいとも思うのですが、立ち上げたばかりの小型水槽では水質に不安があるし、かといって泳げない皇帝様を急水流で底物がウヨウヨしてる、この水槽に放つのもどうかと思いまして
でも、老化現象で泳げないのだとすれば復活は厳しいかなぁ???
老魚介護頑張るから皇帝様も頑張って少しでも長生きしてくださいまし
# posted by とも | 2012/01/23 | Comment(6) | トラックバック() | テトラ
老魚
あんなに暴れまくってた暴君、皇帝様も老化には勝てないんですね(^-^;
っていうか、
皇帝様の寿命って1年ほどと短かったんですね!
なんだか5~6年は生きるような顔してたような(笑)
4年生きた うちのハブちゃんも急に老化が始まって
上手に泳げなくなったら、エサも食べれなくなって
あっというまでした。。。
皇帝様には最後までギラギラの目で頑張って欲しいです!
ぱふ | URL | 2012/01/23/Mon 03:38
おはようございます!
老化には勝てません。実感!(汗)
うちの赤ヒレも老化でヘロヘロに成ってから、早半年ですが頑張ってます。
まだまだ頑張って長生きしますように!
ひらめ | URL | 2012/01/23/Mon 08:11
無題
え~!?皇帝さまが老化現象で泳げなく!?Σ(゚ロ゚ノ)ノがんばって!!
たしかに広々したところで泳がせてあげたい気もするねぇ(ノ_・。)
でも病気じゃなくて老衰で、天寿をまっとうするっていいことだよね~
って不吉なこと言ってると皇帝さまに怒られちゃう!(^∇^;)
ちゃこ(ゆっこ) | URL | 2012/01/23/Mon 15:41
Re:
皇帝さんの時代も終焉近しですか寂しいなぁ。。最後までkingらしい姿を見せて欲しいですね!
我が生涯に一片の悔いなし!!
ってまだまだ頑張れ!皇帝!!!
gakun | URL | 2012/01/23/Mon 17:42
無題
テトラの一生って短い(T^T)それでも気がついたら、数が減ってた~なんてこともなく、しっかり個体として面倒見てもらえてる皇帝君は、良い生涯ですよ
コリを基準に考えてしまうと、皆老化が早く感じますね(^_^)
maruru | URL | 2012/01/23/Mon 22:06
コメントありがとう!
★ぱふさん、こんばんは★私もなんだか10年ぐらいの付き合いがあるような錯覚に陥ってました(*^^*ゞ
エンペラーテトラの平均寿命がどれくらいかは分からないけど(というか、調べた人いるのかなぁ(^_^;)皇帝様の場合は、狭いトコに閉じ込められて可哀想な暮らしを強いてしまったのでストレスで老化が早いのかなー?なんて思ったりして・・・
何かの病気にかかってるのかもしれないけど、コリに威嚇する気位の高さ(?)はまだ健在なので最後まで頑張ってほしいものですp(*^^*)q
★ひらめさん、こんばんは★
私も、こと最近痛感しますねーヾ(´▽`;A
特に怪我したりすると傷の直りが若い頃と比べて異様に遅かったり!!!
そういえばアカヒレも腰が曲がってきたというか・・・
こちらにも老化の波が押し寄せている感じがします(^_^;
ほんと、少しでも長く一緒にいれるといいのですけれど(*^^*)
★ちゃこさん、こんばんは★
そうなのよ〜(T_T)でもエサ食べる時だけ頑張って泳ぐのヾ(´▽`;A
皇帝様の場合はちゃんとストレスのない生活をさせてあげてたら、もっと長い天寿を真っ当させてあげることが出来たのかなーなんて思ってるんですが・・・
って!そうだった!まだ生きているんだったヾ(´▽`;A
★gakunさん、こんばんは★
一時期は水槽内で無敵の存在だった皇帝様も今では・・・!
現在では政権交代で新入りのマヌーが恐怖政治を引き継いでおります(: -_-)
なんでウチの水槽には平和がないのだろう???
って、連れてきているのは私なんですがヾ(´▽`;A
ほんと、皇帝様には頑張って欲しいです!!!
★maruruさん、こんばんは★
ネオンテトラも飼育下では5年ぐらい生きる子もいるみたいなので、やっぱり魚の飼育っていうのは環境がいかにものを言うかを痛感しちゃいますねぇ(´。`;)
広い水槽で仲間とワイワイケンカしながら飼育してれば、もっと良い生涯になったんだろうなー・・・なんて思っちゃいます。
あ、まだ生きているけどヾ(´▽`;A
コリは10年以上生きる子もいるみたいですね!
最長長寿記録が残せるぐらい、長生きさせてあげられるといいなー!
とも | URL | 2012/01/24/Tue 01:06
この記事へのコメント