サイズアップへの歩み! |
2012/05/26
アクロ45のサイズアップ計画、先日はまさかの発熱で計画が頓挫してしてしまいましたが、その後どうなったのかと言いますと・・・・
相変わらずのネコベッド・・・・
しかーし!!
フィルターだけは新しくしましたよー!
水槽の入れ替えとフィルターの交換を一緒にやるのは大変なので、重い腰が更に重くなってしまわないようにと
エーハエココンフォートは初めて使うのですが、私の外部フィルター設置における最大の難関であるモーターヘッドの開閉がハンドルの上げ下げで力を入れず簡単に出来るのがいいですねー
デビルウィングが新入りバイアニーニョを、しつこく追っかけるので少しでも隠れ家になればいいかなー?と左側部分に水草を置いていたのですが、あんまりにも狭苦しいので(ロリカリアさんたちが)やっぱり撤去。
新入りたち、ちっともここに隠れなかったし
ただひたすら邪魔なだけだったという・・・・
というわけで新フィルターは無事に設置できました!
EJ60の外部をテトラのEXユーロ60から75にしたときに、パイプはそのまま60のを使い75のは丸々新品状態で残しておいたので、それを使おうと思ったのですが何故か排水パイプ(吸水でもテトラは同じだけど)が無いのですよ
仕方がないのでここだけ、付属していたエーハの緑パイプを使用しました。
全体写真だとあんまり分からないけど実際に水槽を見ると結構目立ちます。
仕方ない・・・今度ネコ砂をチャームで買う時に一緒に黒パイプも注文しよう
それにしても何であんなものが無くなるのだっ!?!?
父か母が孫の手がわりにでもしようとどっか持ってっちゃったのかしら???
それとも甥っ子がチャンバラごっこにでも使おうと公園にでも持ってって・・・?
えー・・・でも新品でまとめておいたのに一本だけ別のとこにしまうかなぁ??
まぁ、いっか無いものは仕方があるまい!(←そして大掃除の時とかにとんでもない場所で見つかったりする・・・)
とりあえず、サイズアップには一歩近づきました
うっ・・・それは言わんといて〜
しかーし!!
フィルターだけは新しくしましたよー!
水槽の入れ替えとフィルターの交換を一緒にやるのは大変なので、重い腰が更に重くなってしまわないようにと
エーハエココンフォートは初めて使うのですが、私の外部フィルター設置における最大の難関であるモーターヘッドの開閉がハンドルの上げ下げで力を入れず簡単に出来るのがいいですねー
ただひたすら邪魔なだけだったという・・・・
EJ60の外部をテトラのEXユーロ60から75にしたときに、パイプはそのまま60のを使い75のは丸々新品状態で残しておいたので、それを使おうと思ったのですが何故か排水パイプ(吸水でもテトラは同じだけど)が無いのですよ
仕方がないのでここだけ、付属していたエーハの緑パイプを使用しました。
仕方ない・・・今度ネコ砂をチャームで買う時に一緒に黒パイプも注文しよう
それにしても何であんなものが無くなるのだっ!?!?
父か母が孫の手がわりにでもしようとどっか持ってっちゃったのかしら???
それとも甥っ子がチャンバラごっこにでも使おうと公園にでも持ってって・・・?
まぁ、いっか無いものは仕方があるまい!(←そして大掃除の時とかにとんでもない場所で見つかったりする・・・)
とりあえず、サイズアップには一歩近づきました
# posted by とも | 2012/05/26 | Comment(6) | 水槽
千里の道も一歩から
相変わらず水槽はネコちゃんのベッドなのね~(笑)何があっても どかにゃい!(=`ェ´=) ニャン!
それにしても、パイプが無くなるって
どーゆことでしょ?(笑)
これもベッドを死守するニャンコの策略か!?Σ(・o・;) ハッ!
歩みが遅くてもサイズアップに向けて
進んでることに違いは無いので
大丈夫!・・・たぶん(笑)
ぱふ | URL | 2012/05/26/Sat 03:08
おはようございます。
猫さん堂々とねてますね(笑)可愛いです(^▽^)
パイプはいったいどこにいっちゃったんでしょうね?
私もよく水槽用品なくしてしまうんですが・・・(汗)
で、関係ないときにでてくると(笑)
水槽のサイズアップはゆっくりでも進んでるので大丈夫ですよー(^▽^)
ししゃも | URL | 2012/05/26/Sat 08:49
こんばんは!
水がピカピカしてますね!フィルター交換して準備万端ですね!
先ずは、第一歩おめでとうございます!
ひらめ | URL | 2012/05/26/Sat 21:25
Re:
この状態で撤退お願いするのは気が引けますね^^;エーハってなんで緑なんだろ?って思っちゃう!
慣れちゃえばそうでもないんだけどテトラから変えたときの違和感は半端なかったなぁ
こうやって全体を見るとやっぱり枝系の子達の存在感が凄いですね~
ひろ | URL | 2012/05/26/Sat 22:49
Re:
出来るところからコツコツと。面倒なこと片付ける時の基本ですねw
でも肝心の水槽がネコのベットになっているのが、最大の難関のような気がします(^^;)
器具ってなくなるときは、なんでもなくなりますよ!
うちの場合は大体嫁に捨てられていることが多いです( ノД`)シクシク…
maruru | URL | 2012/05/26/Sat 23:54
コメントありがとう!
★ぱふさん、こんばんは★ネコはご飯とトイレ以外がほぼ一日中ここで寝てます(^_^;
はっ!!!パイプが無くなったのはネコの仕業!?!?
うーむ・・・そこまでして、ここからどきたくないのか(: -_-)
一応明日やる予定なんだけど・・・またやる気↓になったらどーしましょ!?
★ししゃもさん、こんばんは★
だらけてるでしょー、うちのネコ!野生の欠片も無し!?!?
パイプ不思議ですよねー!ほんと何であんな物が・・・!
諦めて買うと出て来たりするんですよね(^_^;
サイズアップは明日やります!!・・・多分ヾ(´▽`;A
★ひらめさん、こんばんは★
さすがに前のフィルターよりパワーがあるので餌をまき散らすロリカリアがいてもすぐにキレイになりますね!
ありがとうございます!明日は本番の水槽交換・・・の予定です♪
★ひろさん、こんばんは★
明日は心を鬼にして(?)どいてもらわなければヾ(´▽`;A
パイプやケースが緑なのには何か理由があるみたいですよ〜
どっかで読んだけど忘れちゃった(*^^*ゞ←ダメじゃん!!
ロリカリアは色は地味だけど何せデカイから狭い水槽だと目立つのよね(^_^;
★maruruさん、こんばんは★
ですよねー!人間、コツコツが一番!!!
ネコにはササミジャーキーでもあげて機嫌とることにしますヾ(´▽`;A
セールで安い時に買っておくと紛失してまた買い直したりして・・・
結局高い値段払ってしまったりとか、ありますよねー(^_^;
捨てられちゃうのは、ショックですねー∑( ̄ロ ̄|||)
とも | URL | 2012/05/28/Mon 00:51
この記事へのコメント