忍者ブログ

[PR]

2025/02/04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

泳げない皇帝様

2012/01/23

コリに無差別攻撃を仕掛けて、背鰭や尾鰭をボロボロにしてしまうため、産卵ボックスに隔離されている皇帝様。

冬になったら小型水槽を立ち上げて一人暮らしをさせようと思っていたのですが、12月に入ったあたりからでしょうか。
変な糞をするようになりまして・・・・
あんまり消化されてないような、見た感じに不健康な糞。
あんまり調子よくないのかもしれないので、元気になるまで(というか見た目は元気だったんですが)水槽の移動は控えることにして、消化の悪そうな赤虫をやめ、エサは冷凍ブラインと人工飼料にしていました。
しかしそれでも糞の調子はあまり変わらず。
そしてそんな折、ついに泳ぐことも出来なくなってしまいました
いつでも産卵ボックスの下にいて、エサはまだかとコチラをジーっと睨んでいます

ピンセットでブラインをあげると、一生懸命ピンセットまでは泳いで上がってくるのですが、口に入れると沈んでいってしまいます。
ここ最近ではどうも目がよく見えなくなってるようで、ピンセットを見失ってしまうような行動が目につくようになりました。
それでも食欲はあるし、コリが産卵ボックスに近づくとガルルーと威嚇したりもしているので全く見えないというより、近くの小さな物にピントが合わなくなってしまった、という感じがするのですよね。
これはそろそろお迎えが来ているのかもしれないなぁ・・・
最期ぐらいは狭い産卵ボックスなんかではなく、広い水槽に放ってあげたいとも思うのですが、立ち上げたばかりの小型水槽では水質に不安があるし、かといって泳げない皇帝様を急水流で底物がウヨウヨしてる、この水槽に放つのもどうかと思いまして

なんとか泳げるぐらいに復活してくれれば多少のことはコリに我慢してもらうことにして、最後ぐらいは広い場所で・・・なんてことも思うんですけどね。
でも、老化現象で泳げないのだとすれば復活は厳しいかなぁ???

ご、ごめん
老魚介護頑張るから皇帝様も頑張って少しでも長生きしてくださいまし

# posted by とも | 2012/01/23 | Comment(6) | トラックバック() | テトラ

まん丸メタエフォイ

2012/01/21

一時期は、一卵性の三つ子かと思う程ソックリで見分けのつかなかったメタエフォイですが、大きくなってきてそれぞれ個性が出てきました。

この子は一匹だけ先に引っ越してきたメタエフォイ。

赤虫を食べた直後なのでバルーン個体のような体型してますが次の日には多少スリムになってます。
でもエサをあげればすぐにこの形に戻ります

この子は多分、最初の頃に一番小さかった子。

なかなかのイケメンです
でも食後は、さっきの子と同じようなまん丸体型に・・・

そして、もう一匹の子なんですが、全く写真を撮らせてもらえません
三匹の中で一番肌色部分がアドル似の色白で可憐な印象ですが、赤虫をたらふく食うのでやっぱり食後はまん丸コブタちゃん
くうう〜・・・なんて、可愛いんだっ、君たちはっ

他のコリと比べてもそんなに沢山食べてるようには見えないのだけれど、なぜかメタエフォイは食後の腹の膨張率がやたら高いのです

ちなみに・・・・

デビこちゃんの子は食後だろうが空腹だろうが、いつでもデブです

# posted by とも | 2012/01/21 | Comment(5) | トラックバック() | コリドラス

予想外の展開??

2012/01/18

新入りロングノーズのマヌーちゃん。
長い顔に目の上の眉毛模様・・・

なかなかのオトボケ面です

ロングノーズなのでお迎えする際に多少のもめ事(?)は覚悟したものだけれど体も小さいし、どちらかというとヨハナに虐められちゃうんじゃないかと心配だったのですが・・・


体の大きいヨハナが虐められている・・・・・

実は来たばかりの時、水合わせが終わって水槽に放った際に網から出て、ちょうど着地地点に居たヨハナをいきなり追いかけだしたんですよねー
網で掬われたら普通は緊張して背鰭ピンピンにしながら、しばらく固まってるもんだと思うのですが
鼻先でメタエフォイを転がしちゃったり、初日からなかなかやってくれちゃうタイプでした


結構見てたけどホントお店では大人しかったんですよー

その後は、あんまりSN & SLN組には手(?)を出さないのですが対LNには、ちょいちょい追いかけたり、暴力的な振る舞いを見せます。
特にヨハナに対して
シムラータスよりもヨハナの方が大きいのに・・・
大きいから、より気に入らないんでしょうかねー?

LNレイノルジーが元気だった頃も一匹だけ狙い撃ちされてたし・・・
何か、人(コリ)を苛立たせるオーラでも出てるんでしょうか???

う、う~ん・・・
それは違うと思いますけど・・・・

# posted by とも | 2012/01/18 | Comment(6) | トラックバック() | コリドラス

そんでもって・・・・

2012/01/16

また水槽に袋が浮いている・・・・・

一週間ちょい前のことなんですが赤虫を買いに行ったら、コリコーナー(?)の一画にある水槽の端っこで一匹だけで、陰気な顔つきをしながらぐんにゃりしてたんです・・・
赤っぽい砂の上に居たので、かなり印象は違ったのですが以前から気になる存在だったロリカリア・シミリマ。
お店で見たら買っちゃいそうだから、出来れば出会いたくないなーと思っていたんですけどね。
大きさも我が家のマスクドロリカリアとほぼ同じぐらい。
シルエットはソックリで色違いで並んだから、さぞ可愛いに違いない!なんて思ったら、もう我慢なんて出来ません

というわけで、ただでさえ狭い45cm水槽に2匹増やしたばかりなのに、またお仲間が一匹増えてしまいました

水合わせ中に定規で測ってみたら尾鰭のフィラメントを抜かして11cm。
マスクドロリカリアより気持ーち大きいぐらいです。

だけど口ヒゲのボーボーっぷりはマスクドロリカリアさんの方が上ですね

しかし、水槽狭い

やっぱ色違い可愛い・・・・・

ガラスに写ってるダブル尾鰭・・・・・

たまにエサの取り合いをすることもありますが、まあそれはロリカリア同士に限ったことでもないので、基本的にはお互いに無関心で仲良くも悪くもなくといったとこでしょうか。
この体格で本気でやり合われたら、巻き込まれた回りが大変なことになりそう(アスピパウキとか潰されちゃう)なので今の所は安心ですが・・・・

無理に仲良くしなくてもいいから、ケンカはしないでね

# posted by とも | 2012/01/16 | Comment(3) | トラックバック() | ロリカリア

やっぱり気は強かった・・・!

2012/01/15

シムラータスと一緒にお連れしてしまった、もう一匹は・・・

パラオトシン・ケサーピントイです!
スピロソーマによく似た体型と顔つき、性格悪そうですねー

スピロソーマの気が強すぎてこれ系のオトには懲りてるハズなんですが、でも好きなんです、やっぱり・・・・
まだ小さくて(といっても4cmぐらい)痩せっぽちで、チョロチョロ動く姿が可愛くて思わずお連れしてしまいました
だってスピロソーマもピットブルも来たときはすでに6cmぐらいだったし、赤虫食べまくってデブデブなんだもん

ちっちゃくって可愛い・・・・

しかし、やっぱりこの顔は気が強かった!
マスクドロリカリアさんの、このサイズに臆する事無くケンカをふっかけるし

だから!!!ロリカリアさんを食べちゃいけませんっ
もちろんこの後は体をブンブンされて吹っ飛ばされてましたけど

現時点で体の大きなピットブルと互角の戦い(?)をしているので、大きくなっちゃったら、またピットブルが虐められるかなぁ・・・

そしたらその時は、必殺技でなんとか自衛して下さい



# posted by とも | 2012/01/15 | Comment(4) | トラックバック() | オトシン